デジタル大辞泉 「売切る」の意味・読み・例文・類語 うり‐き・る【売(り)切る】 [動ラ五(四)]商品を全部売ってしまう。売り尽くす。「新製品を一日で―・る」[動ラ下二]「うりきれる」の文語形。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「売切る」の意味・読み・例文・類語 うり‐き・る【売切】 [ 1 ] 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 ⇒うりきれる(売切)[ 2 ] 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙 品物を全部売ってしまう。売りつくす。[初出の実例]「定て酒ももはやうり切たで有うとおもふて迎に参た」(出典:虎寛本狂言・河原太郎(室町末‐近世初)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例