売得金(読み)バイトクキン

精選版 日本国語大辞典 「売得金」の意味・読み・例文・類語

ばいとく‐きん【売得金】

  1. 〘 名詞 〙 物品を売って得た代金。特に、動産の強制執行や仮差押え手続などで、目的物を競売して得た金銭。うりあげ金。
    1. [初出の実例]「其製薬及ひ売得金を没入し」(出典:太政官布告第七号‐明治一〇年(1877)一月二〇日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む