デジタル大辞泉
「夏沸瘡」の意味・読み・例文・類語
なつ‐ぶし【夏沸=瘡】
夏、あせもが化膿して、子供の頭に発するできもの。なつぼし。なつむし。《季 夏》
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なつ‐ぶし【夏沸瘡】
- 〘 名詞 〙 夏に、子どもの頭にできたあせもなどが化膿して頭瘡になったもの。夏ぼし。夏むし。《 季語・夏 》
- [初出の実例]「夏ふしの出くるは竹の子供かな〈成安〉」(出典:俳諧・犬子集(1633)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 