デジタル大辞泉
「外吏」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
げ‐り【外吏】
- 〘 名詞 〙 平安時代、外任(げにん)の官吏。国司、受領(ずりょう)などの地方官。
- [初出の実例]「近日野州安別駕、製二一絶一寄二諸同志一。有下頻歴二外吏一、独後二倫輩一之歎上」(出典:菅家文草(900頃)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「外吏」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 