外国のおもな大レース(読み)がいこくのおもなだいれーす

日本大百科全書(ニッポニカ) 「外国のおもな大レース」の意味・わかりやすい解説

外国のおもな大レース
がいこくのおもなだいれーす

ケンタッキーダービー
 国名  アメリカ
 開催地 チャーチルダウンズ
 距離  10F(約2,000m)

プリークネスS
 国名  アメリカ
 開催地 ピムリコ
 距離  9.5F(約1,900m)

ベルモントS
 国名  アメリカ
 開催地 ベルモントパーク
 距離  12F(約2,400m)

バドワイザー・ミリオンS*
 国名  アメリカ
 開催地 アーリントンパーク
 距離  10F(約2,000m)

ワシントンDC
インターナショナルS*
 国名  アメリカ
 開催地 ローレル
 距離  12F(約2,400m)

ブリーダーズ・カップ・クラッシック*
 国名  アメリカ
 開催地 毎年変更(予定)
 距離  10F(約2,000m)

2000ギニーS
 国名 イギリス
 開催地 ニューマーケット
 距離 8F(約1,600m)

オークスS
 国名  イギリス
 開催地 エプソン
 距離  12F(約2,400m)

ダービーS
 国名  イギリス
 開催地 エプソン
 距離  12F(約2,400m)

セントレジャーS
 国名  イギリス
 開催地 ドンカスター
 距離  14F127yds(約2,800m)

キングジョージⅥ&
クィーンエリザベスS*
 国名  イギリス
 開催地 アスコット
 距離  12F(約2,400m)

ベンソン&ヘッジス・ゴールドカップ
 国名  イギリス
 開催地 ヨーク
 距離  10.5F(約2,100m)

ジョッキークラブ賞(フランスダービー)
 国名  フランス
 開催地 シャンティ
 距離  2,400m

パリ大賞典
 国名  フランス
 開催地 ロンシャン
 距離  3,000m

凱旋門賞
 国名  フランス
 開催地 ロンシャン
 距離  2,400m

注:Sはステークス。Fはハロン。*は積極的に外国馬を招く国際レース。

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む