外国船舶航行法(読み)ガイコクセンパクコウコウホウ

デジタル大辞泉 「外国船舶航行法」の意味・読み・例文・類語

がいこくせんぱくこうこう‐ほう〔グワイコクセンパクカウカウハフ〕【外国船舶航行法】

《「領海等における外国船舶航行に関する法律」の略称日本領海内水における外国船舶の不審な行動を抑止するための法律。平成20年(2008)成立。不審な外国船に対する立ち入り検査や退去命令の発出などが認められている。領海外国船舶航行法

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む