外国要人の米議会演説

共同通信ニュース用語解説 「外国要人の米議会演説」の解説

外国要人の米議会演説

米メディアによると、1874年以来、首脳ら外国要人による米上下両院合同会議演説は既に117回行われた。下院議長が主宰する。2013年には韓国朴槿恵パク・クネ大統領、最近では3月3日イスラエルのネタニヤフ首相が演説。ローマ法王フランシスコも今秋に予定している。日本の首相では岸信介氏、池田勇人氏が演説したが、いずれも合同会議ではなかった。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む