わが祖国(読み)ワガソコク(その他表記)Má vlast

デジタル大辞泉 「わが祖国」の意味・読み・例文・類語

わがそこく【わが祖国】

原題、〈チェコMá vlastスメタナ連作交響詩。全6曲。1874年から1879年にかけて作曲。チェコの歴史伝説自然英雄などを題材とする交響詩で構成される。第2曲「モルダウ」が有名。毎年春開催の「プラハの春音楽祭」の開幕で演奏される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「わが祖国」の意味・わかりやすい解説

わが祖国
わがそこく
Má vlast

スメタナが1874年から79年にかけて作曲した連作交響詩。作曲者の祖国チェコスロバキアの歴史と自然を題材にしたもので、『ビシェフラード(高い城)』Vyšehrad(1874)、『ブルタバ(モルダウ)』Vltava(1874)、『シャールカ』Šarka(1875)、『ボヘミアの森と草原から』Z čeckých luhů a hájů(1875)、『ターボル』Tábor(1878)、『ブラニーク』Blaník(1879)の六曲からなる。1848年、パリの二月革命、ウィーンの三月革命の影響がチェコにも及び、オーストリア政府軍とプラハの市民軍との間に戦闘が行われた際、若いスメタナは革命派市民のための歌を作曲して自らも戦いに参加したが、そうした愛国的情熱がのちにこの連作を生み出す原動力になったと考えられる。六曲の交響詩はいずれも重厚かつ色彩的なオーケストレーションに支えられたうえに、美しい旋律に彩られており、とりわけ第二曲『モルダウ』は広く愛好されている。全曲まとめての初演は、1882年にプラハで行われた。

[三宅幸夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「わが祖国」の意味・わかりやすい解説

わが祖国 (わがそこく)
Má Vlast

スメタナの連作的な交響詩。チェコの風物と伝説を,躍動するリズム,色彩感にあふれる和声,親しみ深い旋律をもって描いた6曲《ビシェフラト》《モルダウ》《シャールカ》《ボヘミアの牧場と森から》《ターボル》《ブラニーク》からなる。スメタナの晩年,1872年から79年にかけて作曲され,82年にプラハで全曲初演された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「わが祖国」の解説

わが祖国

チェコの作曲家ベドルジハ・スメタナの連作交響詩(1874-1879)。原題《Má vlast》。チェコスロバキアの歴史、伝説、自然を題材とする全6曲の交響詩で構成され、第2曲『モルダウ』が有名。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のわが祖国の言及

【スメタナ】より

…しかし74年,50歳のときに聴覚を失い,晩年はチェコ北部のヤブケニツェ村に隠とんし,肉体的・精神的状態の悪化と戦いながら作曲に専念。祖国の風物と民族を賛美した6曲から成る交響詩組曲《わが祖国》(1879。その第2曲《モルダウ》はとくに親しまれている)や自叙伝的な二つの弦楽四重奏曲,《第1番わが生涯より》(1876)と《第2番ニ短調》(1883)を完成したのち,プラハの精神病院で狂死した。…

※「わが祖国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android