デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「外山算節」の解説 外山算節 とやま-さんせつ ?-? 江戸時代後期の囲碁棋士。京都にすむ。本因坊元丈(げんじょう)の高弟。文政5年(1822)本因坊丈和(じょうわ)と京都寂光寺で対局した際,途中で卒倒して人事不省となる。意識回復後,局面が互角であることを確認し,打ちかけとした。6段。紀伊(きい)和歌山出身。著作に「置碁必勝」「置碁必勝後編」。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例