外邪(読み)がいじゃ

精選版 日本国語大辞典 「外邪」の意味・読み・例文・類語

がい‐じゃグヮイ‥【外邪】

  1. 〘 名詞 〙 外部にある邪悪、害毒。また、それによってひき起こされる病気災害
    1. [初出の実例]「北狄は外邪なれば治し易し。吉利支丹は内病なれば治しがたし」(出典:集義和書(1676頃)一一)
    2. [その他の文献]〔梁武帝‐立神明成仏義記〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む