日本歴史地名大系 「多具郷」の解説 多具郷たぐごう 福島県:陸奥国会津郡多具郷「和名抄」所載の郷で、訓を欠く。「会津地名考」は田村三省の言として、現大沼郡新鶴(にいつる)村の多古(たこ)薬師が遺称地かと紹介している。常福(じようふく)院薬師堂(田子薬師)は建久八年(一一九七)当地の地頭田子道宥の開山で、国指定重要文化財。「日本地理志料」はこれを引用し、田子を遺称地として現新鶴村と現北会津郡北会津村の一部、および現会津若松市神指(こうざし)町高久(たかく)の領域をあげる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by