多良見町
たらみちよう
面積:三七・六九平方キロ
長崎市の北に位置し、北部は大村湾に臨む。東部は諫早市、西部は長与町に接する。町域の南東部に井樋ノ尾岳(四〇六・八メートル)、中央部に鎌倉山(三五八・二メートル)、西部に猪見岳(三六三・五メートル)、その北に琴ノ尾岳(四五一・四メートル)などの山嶺がある。南部から東部へと流れた喜々津川(流路延長五・六六キロ、流域面積一二・三平方キロ)は北に流れを変えて大村湾に注ぐ。同湾には二見瀬鼻・小崎鼻・黒崎・傘瀬鼻・白岩鼻などが突き出し、これら小半島・岬に囲まれた入江があり、沖合に竹島・鹿島などが浮ぶ。西部より海岸部にかけてJR長崎本線が通り、南東部を国道三四号および長崎自動車道(長崎多良見インターチェンジ)が通る。北西部を国道二〇七号が通るほか、JR線に沿う主要地方道の長崎―多良見線が松ノ頭峠を経由している。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 