多良間の豊年祭

デジタル大辞泉プラス 「多良間の豊年祭」の解説

多良間の豊年祭

沖縄県の多良間島に伝わる民俗行事。毎年旧暦の8月に行われる五穀豊穣を祈願する祭で、「八月踊」ともいう。人頭税を無事に納め終えたことを祝い、翌年豊作を祈願したのが起源とされる。獅子舞棒踊、シニツキ踊、狂言などの民俗芸能ほか、明治期に島に流入した組踊や古典舞踊も披露される。1976年、国の重要無形民俗文化財に指定。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android