多要素認証(読み)タヨウソニンショウ

デジタル大辞泉 「多要素認証」の意味・読み・例文・類語

たようそ‐にんしょう〔タエウソ‐〕【多要素認証】

複数の異なる認証方式を組み合わせて、本人確認精度安全性を高める方式。パスワードほかに、生体認証トークンを利用する方式などがある。二つの認証方式を用いるものは、二要素認証という。マルチファクター認証MFA(multi factor authentication)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む