デジタル大辞泉
「夢を見る」の意味・読み・例文・類語
夢を◦見る
1 夢1を体験する。
2 夢のようにはかない、また思いがけないことにあう。
3 未来について空想する。「学者になる―◦見る」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆめ【夢】 を 見(み)る
- ① 睡眠中に、あたかも現実であるかのような像を見る。
- [初出の実例]「夢を見てかひなきことのわびしきはさむるうつつの恋にざりける」(出典:貫之集(945頃)六)
- ② 夢のようにはかない、または思いがけないことにあう。
- [初出の実例]「よくぞ短くて、かかるゆめをみずなりにけると、思給なぐさめ侍る」(出典:源氏物語(1001‐14頃)須磨)
- ③ 空想を描いて夢中になる。
- [初出の実例]「何か女に夢を見させる雰囲気が、自分のどこかにつきまとってゐる事は」(出典:人間失格(1948)〈太宰治〉第二の手記)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 