夢見(読み)ユメミ

デジタル大辞泉 「夢見」の意味・読み・例文・類語

ゆめ‐み【夢見】

夢を見ること。また、見た夢。「夢見が悪い」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「夢見」の意味・読み・例文・類語

ゆめ‐み【夢見】

  1. 〘 名詞 〙 夢を見ること。また、その夢。吉凶などを判断するものとしていう。
    1. [初出の実例]「夢ははかなき事也。其上、武将の身として、夢見・物忌など余にをめたり」(出典:保元物語(1220頃か)上)
    2. 「昨夜の夢見が悪くて」(出典:破戒(1906)〈島崎藤村〉一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「夢見」の読み・字形・画数・意味

【夢見】むけん

夢みる。〔晋書、陶侃伝〕を生じ、飛びて天に上る。天門九重を見、已に其のに登れり。唯だ一門のみ、入ることを得ず。(こんしや)(門番)、杖を以て之れをち、因りて地に(お)ち、其の左を折る。寤(さ)むるにんで、左腋(さえき)ほ痛し。

字通「夢」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android