大ノリ(読み)おおノリ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大ノリ」の意味・わかりやすい解説

大ノリ
おおノリ

能の拍子型名称平ノリ,中ノリに対する。基本的には四・四調 (8文字) の詞章を八拍子 (やつびょうし) 1句に配分する。すなわち1拍に1字をあててうたうもの。「そ-の-と-き-よ-し-つ-ね-,す-こ-し-も-さ-わ-が-ず-」 (『船弁慶』) という形になるが,字数の多いときはハシリといって,特殊な詰め寄せをした拍子配りをする。必ず太鼓が加わり,神,鬼,精霊などが後ジテとして登場する場面や,舞の前後などに用いられ,ゆったりした効果をあげる。また,この拍子でうたう地謡の小段をノリ地という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の大ノリの言及

【謡】より

…拍子不合というのは,詞章の各音節が八拍子(やつびようし)という拍節の第何拍であるかということが規定されていないものをいう。それに対して拍子合は,各音節が八拍子のどの拍であるのかが規定されているものをいい,規定のされ方によって,平(ひら)ノリ,中(ちゆう)ノリ,大(おお)ノリの3種に分かれる。平ノリは,詞章が七五調,中ノリは八八調,大ノリは四四調を基本とし,それぞれの各句が,八拍子一クサリに配分されて拍が決定する。…

【地拍子】より

…謡には原則として拍の位置が規定されている〈拍子合(ひようしあい)〉と,規定されていない〈拍子不合(ひようしあわず)〉とがあるが,拍子に合う謡はすべて,1句をこの八拍子に割り付ける。そのリズム型に平(ひら)ノリ,中(ちゆう)ノリ,大(おお)ノリの3種がある。平ノリは最も多く用いられるが,七五調の文章を基本としておりその基準句は図の[1]のように配列される。…

【能】より

…ただしコトバの部分は全部拍子不合であり,フシの部分は拍子合と拍子不合が半ばを分け合っている。拍子合のノリ型は,詩型と拍配置の関係に基づいて,平(ひら)ノリ,中(ちゆう)ノリ,大(おお)ノリの3種に分かれる。大ノリは1字1拍,中ノリは2字1拍の明快な拍配置をとっているのに対して,平ノリは3字目ごとにモチと称する延長部分を挿入して,七五調1句12字を8拍に当てはめる独特の拍配置をとっている。…

【拍子】より

…謡(うたい)は,リズム様式の点で拍子不合(ひようしあわず)と拍子合(ひようしあい)の2種があり,後者は八拍子(やつびようし)と称する8拍単位の拍節構造を有するリズム,前者は非拍節的リズムである。そして拍子合の謡はさらに平ノリ,中ノリ,大ノリの3種の別があり,実際の〈拍子当り〉は,各句の字数や節付けによって,さまざまの形がある。このリズム法を地拍子というが,実演に際しては高度なくふうが加えられる。…

※「大ノリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android