大リョウ遺跡(読み)だいりよういせき

日本歴史地名大系 「大リョウ遺跡」の解説

大リョウ遺跡
だいりよういせき

[現在地名]土佐山田町岩次 大リョウ

物部ものべ川右岸西方約一キロ、標高約二〇メートルに位置する遺跡で、香美郡郡衙跡と推定されるが、その発見も新しく、本格的発掘調査は実施されていない。表面採集では奈良―平安時代の須恵器土師器青磁破片なども発見された。

遺跡周辺には郡衙関係と考えられる小字名が残り、大リョウの西に約方一町の広さで西大にしだいリョウ、その南に同じく方一町の広さで西タクラ、大リョウの南にこれも約方一町の広さで東タクラがある。大リョウは大領、またタクラは田倉で郡衙の正倉を意味すると考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android