大丈夫の一言は駟馬も走らず(読み)だいじょうぶのいちげんはしめもはしらず

精選版 日本国語大辞典 の解説

だいじょうぶ【大丈夫】 の 一言(いちげん)は駟馬(しめ)も=走(はし)らず[=追(お)い難(がた)し]

  1. 立派な男子一言は、いったん口から出た以上は、四頭立ての馬車で追っかけても、とりかえしがつかない。男子がいったん口にした以上、そのことばをひるがえすことはできないということ。
    1. [初出の実例]「大丈夫の一言(ゲン)駟馬(シメ)おひがたし」(出典読本忠臣水滸伝(1799‐1801)後)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む