大前駅屋(読み)おおさきのうまや

防府市歴史用語集 「大前駅屋」の解説

大前駅屋

 奈良平安時代山陽道[さんようどう]にあった駅家うまや]の1つで、大崎のあたりにあったとされるものです。役人外国使節休憩宿泊などに使っていました。場所などははっきりしていませんが、889年に廃止されたことが文献に見られます。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報