大動脈弓欠損症(読み)だいどうみゃくきゅうけっそんしょう(その他表記)aortic arch interruption

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大動脈弓欠損症」の意味・わかりやすい解説

大動脈弓欠損症
だいどうみゃくきゅうけっそんしょう
aortic arch interruption

大動脈弓離断症ともいう。大動脈弓と胸大動脈の間に組織欠損を呈する,きわめてまれな心奇形。大部分の型では,動脈管開存心内異常 (特に心室中隔欠損) があり,下半身には右心室から出た血液動脈管を介して下行大動脈に流出する。高度の肺高血圧症があり,生後数日ないし数週間で死亡するものが多い。根治手術は,きわめてむずかしい手術である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む