大原れいこ(読み)おおはら れいこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大原れいこ」の解説

大原れいこ おおはら-れいこ

1935- 昭和後期-平成時代のプロデューサー
昭和10年7月27日生まれ。実業家大原孫三郎の孫。昭和38年TBSに入社。46年テレビマン・ユニオンに参加。「オーケストラがやって来た」「北京ブラームスが流れた日」など音楽番組を制作する。平成元年「リヒャルト・シュトラウス―その愛と哀しみ」で芸術選奨新人賞。くらしきコンサート代表。岡山県出身。学習院大卒。本名は犬養麗子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む