大原照子(読み)おおはら しょうこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大原照子」の解説

大原照子 おおはら-しょうこ

1929- 昭和後期-平成時代の料理研究家。
昭和4年4月16日生まれ。4年間イギリスに留学し各国の料理を研究,ユニークな家庭料理テレビ,雑誌で紹介。大原照子クッキングスタジオを主宰。平成3年東京青山に「英国骨董おおはら」を開店した。栃木県出身。東京女子経専(現東京文化短大)卒。著作に「私の英国料理」「私の英国菓子」「少ないモノでゆたかに暮らす」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む