大友よふ(読み)オオトモ ヨウ

20世紀日本人名事典 「大友よふ」の解説

大友 よふ
オオトモ ヨウ

昭和期の婦人運動家 埼玉県地婦連会長;元・全国地婦連会長。



生年
明治37(1904)年8月31日

没年
昭和63(1988)年6月28日

出生地
宮城県岩沼市

学歴〔年〕
宮城県立第二高女〔大正11年〕卒

主な受賞名〔年〕
勲五等宝冠章〔昭和49年〕,勲三等宝冠章〔昭和60年〕

経歴
教員生活の後、昭和15年夫の転勤浦和に。27年から埼玉県地婦連会長。プロパンガスのメーター売り義務づけ運動、1円玉緑化運動、北方領土返還運動などの地域活動を展開、独特の発想と行動力で知られる。53年から全国地域婦人団体連合会(全国地婦連)会長を務めた。58年東京での原水禁世界大会国際会議では12カ国の婦人団体による初の婦人交流集会の推進役だった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大友よふ」の解説

大友よふ おおとも-よう

1904-1988 昭和時代後期の婦人運動家。
明治37年8月31日生まれ。昭和27年埼玉県婦人会連合会会長となり,53年全国地域婦人団体連絡協議会(地婦連)会長。消費者運動,平和運動,日中友好などにつくした。昭和63年6月28日死去。83歳。宮城県出身。宮城県立第二高女卒。著作に「新しき出発わたしの戦後日記抄」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「大友よふ」の解説

大友 よふ (おおとも よう)

生年月日:1904年8月31日
昭和時代の婦人運動家。埼玉県地婦連会長;全国地域婦人団体連合会会長
1988年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android