おお‐やっこおほ‥【大奴】
- 〘 名詞 〙
- ① からだの大きな奴(やっこ)。
- [初出の実例]「間七様の御家来は、六尺ゆたかの大やっこ」(出典:浮世草子・庭訓染匂車(1716)五)
- ② 大型の奴凧(やっこだこ)。
- [初出の実例]「六枚張りの大奴(オホヤッコ)、どうして上りますものか」(出典:歌舞伎・奴凧廓春風(1893))
- ③ 近世、月代(さかやき)を広くして、鬢(びん)を狭く残し、髷(まげ)を太く結った奴頭(やっこあたま)。
- [初出の実例]「『鏡に向ひ坊主と見ゆれば心持よし』とて鬢口を深く剃り、大奴にてありしが、小鼓を打て能など催されけるが」(出典:随筆・耳嚢(1784‐1814)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「大奴」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 