大安吉日(読み)タイアンキチジツ

関連語 大安日 名詞

四字熟語を知る辞典 「大安吉日」の解説

大安吉日

婚礼など万事によいとされる日。

[使用例] 廿六日は大安吉日だから[斎藤茂吉*あらたま|1921]

[解説] 「大安」は「せんしょう」「ともびき」「せん」「ぶつめつ」「しゃっ」とともに六曜一つ

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む