デジタル大辞泉
「大宜都比売神」の意味・読み・例文・類語
おおげつひめ‐の‐かみ〔おほげつひめ‐〕【大宜都比売神/大気都比売神】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
大宜都比売神 おおげつひめのかみ
「古事記」にみえる神。
偉大な食物の神の意で,五穀を主宰する。八百万(やおよろず)の神からもとめられた食物を鼻,口,尻(しり)からとりだして素戔嗚尊(すさのおのみこと)に殺されたが,その死体から蚕と五穀が生じたといわれる。大気津比売神とも書く。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 