大害(読み)タイガイ

精選版 日本国語大辞典 「大害」の意味・読み・例文・類語

たい‐がい【大害】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「だいがい」とも ) 大きなわざわい。また、大きなさまたげ。
    1. [初出の実例]「少過を糺さずして大害に及ばむとは、私に勢ひを施して将に公の徳を奪はむとは」(出典:将門記(940頃か))
    2. 「かかる大害(ダイガイ)あることを捨置ば」(出典:開化問答(1874‐75)〈小川為治〉二)
    3. [その他の文献]〔史記‐刺客伝・荊軻〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む