大小姓(読み)オオゴショウ

精選版 日本国語大辞典 「大小姓」の意味・読み・例文・類語

おお‐ごしょうおほごシャウ【大小姓・大小性】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 奥小姓小姓組などの総称
    1. [初出の実例]「江戸若殿様御番大小性之内、田代庄三郎煩気之由申上候」(出典:梅津政景日記‐寛永六年(1629)九月二一日)
  3. 元服した小姓。
    1. [初出の実例]「家中主君へ目見の時、取次役は大小性(オホゴシャウ)なり、但、家によりて替り有歟」(出典人倫訓蒙図彙(1690)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android