日本歴史地名大系 「大屋小路」の解説 大屋小路おおやこうじ 福岡県:柳川市柳川城下大屋小路[現在地名]柳川市一新町(いつしんまち)本(ほん)小路北部より東へ入る通りに面した武家地。土居と堀を隔てて北は小道具(こどうぐ)小路、東は北長柄(きたながえ)小路、南は堀を隔てて袋(ふくろ)小路。小路名は、当地に屋敷を構えた家臣大屋氏にちなむ。大屋氏は元来織田家に仕えていたが、立花宗茂が陸奥棚倉(たなぐら)(現福島県棚倉町)にいた頃に召出され家臣となったという(「貞俶記」伝習館文庫)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by