大山山頂経塚(読み)おおやまさんちようきようづか

日本歴史地名大系 「大山山頂経塚」の解説

大山山頂経塚
おおやまさんちようきようづか

[現在地名]伊勢原市大山

大山山頂の阿夫利あふり神社上社背後から明治一二年(一八七九)須恵器壺・常滑壺・和鏡などが出土、経塚の存在が推察されていた。昭和三五年(一九六〇)に調査され、縄文土器土師器・須恵器・青銅製五層塔・素焼八角蓮華座・古銭陶磁器などが出土し、中世頃の修験行法の跡と考えられる焚火の跡が検出された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android