大岡新田
おおおかしんでん
[現在地名]一色町細川 大岡
平坂湊(現西尾市)から南に延びる掘割悪水路と北浜川の合流する地点の南に開けた新田。宝暦六年(一七五六)の開発であるが詳細は不明。明和五年(一七六八)の災害により亡所となり、安永(一七七二―八一)に至り、伏見屋新田(現碧南市)の藤次郎が修築したが、不毛地のまま放置された。文化四年(一八〇七)から同九年にかけて丹羽郡布袋野村(現江南市)の村瀬甚右衛門がこれを再開発したが、満足な収穫は得られなかった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 