大川栄二(読み)おおかわ えいじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大川栄二」の解説

大川栄二 おおかわ-えいじ

1924-2008 昭和後期-平成時代の経営者。
大正13年3月31日生まれ。三井物産勤務をへて,昭和44年主婦の店ダイエーにうつる。ダイエー副社長,サンコー(現マルエツ)社長などをつとめ,58年丸興(現ダイエーファイナンス)会長名画収集家としても知られ,平成元年郷里の群馬県桐生市に大川美術館設立,館長となった。平成20年12月5日死去。84歳。桐生高工卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む