培土(読み)ばいど

日本大百科全書(ニッポニカ) 「培土」の意味・わかりやすい解説

培土
ばいど

作物栽培において、作物の株際(かぶぎわ)に土を寄せる作業をいい、土寄せともいう。茎の基部を土で押さえて倒伏を防ぐ物理的効果のほかに、培土によって茎基部から不定根を発生させることも倒伏への抵抗強化となる。またうね内の株と株との間の雑草を防除するのに役だち、培土する土はうね間の表土ホー中耕除草用農具)などで掻(か)き取るので、うね間の雑草防除や中耕の役割も果たす。なお、最近水稲育苗用の床土(とこつち)として販売される土を民間業界では「培土」とよんでいるが、農林水産省などでは人工床土とよんでいる。

[星川清親]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「培土」の意味・わかりやすい解説

培土【ばいど】

土寄せ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「培土」の意味・わかりやすい解説

培土
ばいど

土寄」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の培土の言及

【中耕】より

…作業の際には,作物の根を切らずに雑草を確実に殺すために,実施する時期,爪の到達する深さ,機械の走行速度などの検討が重要である。また,作物のあぜの中に生えた雑草は,通常のあぜとあぜの間の中耕では防除できないので,あぜとあぜの間の土を作物の茎の基部へ盛り上げ,雑草を埋めて殺す培土(土寄せ)によって行われる。【春原 亘】。…

※「培土」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android