共同通信ニュース用語解説 「大戸屋ホールディングス」の解説
大戸屋ホールディングス(HD)
店内調理が特徴の定食屋「大戸屋ごはん処」を展開する外食チェーン。新型コロナウイルス感染拡大の影響もあって業績が悪化し、2020年3月期連結純損益は11億円の赤字となった。売上高は前期比4・5%減の245億円だった。メニュー改定のほか、新業態の出店拡大、冷凍食品事業で業績改善を目指している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
店内調理が特徴の定食屋「大戸屋ごはん処」を展開する外食チェーン。新型コロナウイルス感染拡大の影響もあって業績が悪化し、2020年3月期連結純損益は11億円の赤字となった。売上高は前期比4・5%減の245億円だった。メニュー改定のほか、新業態の出店拡大、冷凍食品事業で業績改善を目指している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...