大手電力のカルテル

共同通信ニュース用語解説 「大手電力のカルテル」の解説

大手電力のカルテル

中部関西中国九州の大手電力4グループが事業者向けの電力販売などに関し、互いに他社の供給区域で営業を控えることなどに合意し、顧客獲得競争を制限していたとされる問題公正取引委員会が今年3月、独禁法違反に当たると認定し、過去最高となる総額約1010億円の課徴金納付命令を出した。関西電力も違反を指摘されたが、調査開始前に違反を申告したため課徴金を免れた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む