大日塚古墳(読み)だいにちづかこふん

日本歴史地名大系 「大日塚古墳」の解説

大日塚古墳
だいにちづかこふん

[現在地名]久米町宮尾

久米川の谷の出口、久米川と吉井川合流点に近い北側の丘陵地帯にある。墳丘は方墳としては極めて大きなもので、一辺の長さ約三〇メートル内外と推定されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 岡山県 諏訪 全長

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android