大杉繁(読み)オオスギ シゲル

20世紀日本人名事典 「大杉繁」の解説

大杉 繁
オオスギ シゲル

大正・昭和期の土壌学者 静岡大学学長;京都大学名誉教授。



生年
明治18(1885)年11月1日

没年
昭和46(1971)年12月18日

出生地
静岡県浜松市

学歴〔年〕
東京帝大農科大学〔明治42年〕卒

学位〔年〕
農学博士〔大正9年〕

経歴
盛岡高等農林学校講師、教授を経て、大正3年大原農業研究所初代化学部長。12年7月農学部創設準備のため京都帝大教授となり、後初代農学部長。昭和13年日本土壌肥料学会長、21年1月京大退官、同年4月岡山農業専門学校(後の岡山大学農学部)、22年4月静岡農林専門学校(後の静岡大学農学部)を創設、初代校長。28年9月静岡大学学長となり、31年退官。同県立女子短大学長となった。日本学術会議会員、静岡県教育委員長も務めた。酸性土壌研究の世界的権威で、大正7年「ソイル・サイエンス」誌に土壌の無機酸性の実体を解明した論文を発表し、世界学界の大論争にピリオドを打った。湛水状態土壌についても研究を啓発した。著書に「一般土壌学」「土壌化学」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大杉繁」の解説

大杉繁 おおすぎ-しげる

1885-1971 大正-昭和時代の土壌学者。
明治18年11月1日生まれ。大原農業研究所化学部長をへて,大正12年京都帝大教授となり,のち初代農学部長。昭和22年静岡農専(のちの静岡農大,静岡大農学部)初代校長,28年静岡大学長。酸性土壌の研究で知られた。学術会議会員。昭和46年12月18日死去。86歳。静岡県出身。東京帝大卒。著作に「土壌化学」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ヒトメタニューモウイルス

(5)ヒトメタニューモウイルス(human metapneu­movirus: hMPV)概念 ヒトメタニューモウイルスはパラミクソウイルス科メタニューモウイルス属に属するウイルスで,急性呼吸器感染症...

ヒトメタニューモウイルスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android