大村福吉(読み)おおむらのふくよし

朝日日本歴史人物事典 「大村福吉」の解説

大村福吉

生年生没年不詳
平安前期の医官。『続日本後紀』承和2(835)年10月4日条に記事があり,それによれば,丹波国の人で,当時は右近衛医師・外従五位下の位にあり,同族の者と共に計5人が紀宿禰姓を賜った。武内宿禰支流であるという。また,瘡(外科・皮膚科疾患)の治療術に精通すること他の医師の追従を許さず,仁明天皇寵愛を得て居宅賜り,命を受けてその治療の口訣(口授秘伝)により『治瘡記』を選したとある。この書は日本最古の外科治療書と目されるが,古くに失われて今日その内容をうかがうことはできない。

(小曾戸洋)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大村福吉」の解説

大村福吉 おおむらの-ふくよし

?-? 平安時代前期の医師。
「続(しょく)日本後紀」によれば,武内宿禰(たけしうちのすくね)の支流で,瘡病(そうびょう)の治療にすぐれていたという。丹波の人。外従五位下,右近衛(うこんえ)の医師であった承和(じょうわ)2年(835)紀宿禰の氏姓をあたえられた。仁明(にんみょう)天皇の寵愛(ちょうあい)をうけ,勅命により「治瘡記」をあらわした。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android