大株主(読み)オオカブヌシ

株式公開用語辞典 「大株主」の解説

大株主

大株主(おおかぶぬし)とは、持株比率の高い株主のこと。大株主の明確な定義はないが、営業報告書には上位7名(以上)の記載がなされている。株式公開を目指すベンチャー企業の場合、上位株主に複数ベンチャーキャピタルが存在する場合、その一番出資額の多いベンチャーキャピタルを「リード」と呼ぶことがあります。

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む