大梁(読み)たいりょう

精選版 日本国語大辞典 「大梁」の意味・読み・例文・類語

たい‐りょう‥リャウ【大梁】

  1. [ 1 ]
    1. [ 一 ] 古代中国で、天の赤道十二次に区分した一つ。ほぼ黄道十二宮金牛宮にあたる。二十八宿の胃・昴・畢にあたる。中心はすばる星。すばるぼし。〔礼記注‐月令〕
    2. [ 二 ] 中国戦国時代の魏の都。黄河の南、現在の河南省開封市にあたる。
  2. [ 2 ] 〘 名詞 〙 ( [ 一 ][ 一 ]から転じて ) 酉年(とりどし)をいう。
    1. [初出の実例]「歳(ほし)大梁(たいりゃう)に次(やど)り」(出典古事記(712)序)

おお‐ばりおほ‥【大梁】

  1. 〘 名詞 〙 木造または鉄筋コンクリート建築で、小梁(こばり)を受ける大きな梁をいう。
    1. [初出の実例]「大梁三本〈是を牛丸太と云〉此三本の大梁材木問屋にも無之時者近在近国を尋ね伐り出し」(出典:続歌舞妓年代記(1907)三〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

世界大百科事典(旧版)内の大梁の言及

【開封】より

…すでに殷代から開発されていた中原地域に位置するが,開封の名は春秋時代,鄭(てい)の荘公が封疆(ほうきよう)を開拓する意味で作った城邑に由来する。戦国時代,秦に圧迫された魏の恵王は,前362年,都をここにうつし大梁と呼んだ。魏の富強を背景に,江淮(こうわい)地方に向けて水路が整備され,商業の中心となり,また《孟子》の梁の恵王との対話でも知られるように,斉の稷下(しよくか)(稷門)とならんで,戦国学術の一中心地ともなった。…

【朱全忠】より

…907年(開平1),自らがたてた唐最後の哀帝に迫って譲位させ,帝位についた。国を大梁と号し,汴州を開封府と改称して都とした。運河時代の幕開きである。…

【梁】より

…汴州という地の利によって勢力を拡大し,唐帝を洛陽に移して自己の保護下におくとともに,皇帝側近の宦官や貴族を大粛清して唐的伝統を絶ち切った。907年(開平1),帝位につき,国を大梁と号し,汴州開封府を都として,貴族政治に代わる最初の武人政権を華北に樹立した。しかし,山西や河北の軍閥は後梁を認めず,とくに山西の河東節度使李克用(りこくよう)とは激しく抗争し,その子李存勗(りそんきよく)(後唐荘宗)のときに滅ぼされた。…

※「大梁」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android