大橋健三郎(読み)おおはし けんざぶろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大橋健三郎」の解説

大橋健三郎 おおはし-けんざぶろう

1919-2014 昭和後期-平成時代のアメリカ文学者。
大正8年12月18日生まれ。昭和42年東大教授,55年-平成3年鶴見大教授。1930年代の作家,とくにフォークナー研究で知られ,昭和57年3部作「フォークナー研究」を完結させた。平成26年4月22日死去。94歳。京都府出身。東北帝大卒。著作ほかに「危機の文学」「荒野文明」「わが文学放浪は今」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む