日本歴史地名大系 「大浜陣屋跡」の解説 大浜陣屋跡おおはまじんやあと 愛知県:碧南市大浜村羽城跡大浜陣屋跡沼津藩の飛地である三河の領地を管轄する陣屋跡。現在宅地化している羽城跡の一角にある。水野豊後守忠友は、明和五年(一七六八)無城の大名として大浜に封ぜられ、羽城跡に陣屋を構えた。忠友は安永六年(一七七七)沼津(現静岡県)へ転封したが、引続いてここに陣屋を置き飛地である三河の領地を治めた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by