大潟村古新田(読み)おおかたむらこしんでん

日本歴史地名大系 「大潟村古新田」の解説

大潟村古新田
おおかたむらこしんでん

[現在地名]西川町大潟村古新田

升潟ますがた村の枝郷で、県道黒埼―西川線の北側に形成された村落。西は升潟村、東は浦村うらむら新田村に接する。もとのよろい潟と潟の間の潟湖の多い低湿地帯の微高地上にある。当村升潟村寄りの県道北側が旧升潟小学校跡で、ここに天正年間(一五七三―九二)上杉景勝大関氏を配したといわれ、内郭の一辺が約八〇メートルほどの館跡がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 元禄郷帳

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android