日本歴史地名大系 「大潮村」の解説
大潮村
おおしおむら
村内をほぼ南流する
村が初めて高付されるのは「地下上申」で、総石高一千五八石余、うち蔵入が一千三一石余で、残り二七石余が岩崎惣右衛門家などの知行地とある。家数一五九、人口五一六人。同書は村名の由来を「当村之義は昔潮涌出、今に其所に細き池有之、水溜り有、今潮之気は無之候、潮涌出候節は藻葉なと有之たる由申伝候、其故か村名に大潮と申ならわし候、尤此潮池之わきに潮之明神と尊敬し小宮有之候」と記し、村内の小名に
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報