大統領選出の仕組み

共同通信ニュース用語解説 「大統領選出の仕組み」の解説

大統領選出の仕組み

ミャンマー大統領選出の仕組み /(1)/上院民選議員/(2)/下院の民選議員/(3)/上下両院にあらかじめ議席を割り当てられた軍人議員―の3グループが1人ずつ候補を選出し、全議員の投票で最多得票の候補が大統領、残りの2人が副大統領になる。今回は上下両院とも国民民主連盟(NLD)が第1党のため、3人の候補のうち2人をNLDが選出、残る1人を軍が決めることになる。大統領の任期は5年で、3選は禁じられている。(ネピドー共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む