大網峠(読み)おあみとうげ

日本歴史地名大系 「大網峠」の解説

大網峠
おあみとうげ

長野・新潟両県境の約一キロ手前の長野県側に位置する糸魚川いといがわ道の峠。越後側山口やまぐち番所を経た糸魚川道は戸倉とぐら山の北斜面を登り、戸倉山東の腰にある角間池かくまのいけへ出、更に登って鞍部に出た所が大網峠で、標高約八三〇メートルである。大網峠は、江戸時代の文書にはいずれも、難所であり、雪崩(地元では雪撫なでとよぶ)や吸血蠅(地元ではウルリとよぶ)に悩まされたと伝えている。かつては茶屋・宿屋が四軒あったという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android