大谷 光暢(読み)オオタニ コウチョウ

20世紀日本人名事典 「大谷 光暢」の解説

大谷 光暢
オオタニ コウチョウ

大正〜平成期の僧侶 真宗大谷派(東本願寺)第24世門首。



生年
明治36(1903)年10月1日

没年
平成5(1993)年4月13日

出生地
京都府京都市

別名
法号=闡如,雅号=愚郊

学歴〔年〕
大谷大学文学部〔昭和14年〕中退

経歴
真宗大谷派第23世法主・大谷光演の長男。13歳で得度。大正13年久邇宮邦彦の三女智子(香淳皇后の妹)と結婚。15年第24世法主に就き(管長兼任)、伯爵を襲爵。のち宗教布教のため欧米、ブラジル視察。真宗大谷派では大谷家が法主・管長・本山住職を“三位一体”で世襲してきたが、昭和44年宗派内局から反対論が起き内紛となる(お東紛争)。56年三位を廃止し、象徴門首制度を採用することになり、同年第24世門首に就任。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android