大谷藤郎(読み)おおたに ふじお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大谷藤郎」の解説

大谷藤郎 おおたに-ふじお

1924-2010 昭和後期-平成時代の官僚,医学者。
大正13年3月27日生まれ。厚生省公衆衛生局長,医務局長として,ハンセン病医療の改善につとめ,精神衛生法改正,医師法改正,老人保健法制定などを手がけた。退官後,藤楓協会理事長,平成7年国際医療福祉大初代学長。平成5年レオン-ベルナール賞。平成22年12月7日死去。86歳。滋賀県出身。京大卒。著作に「医の倫理人権―共に生きる社会へ」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android