大路山(読み)おおろやま

日本歴史地名大系 「大路山」の解説

大路山
おおろやま

鳥取平野南部に孤立する小山。標高一〇五メートル。山名や周辺の古代条里遺構から、当山山頂と北方久松きゆうしよう山山頂を結ぶ線は、条里の南北基準線であったと推定されている(鳥取県史)。大路山古墳群があり、円墳二〇基が知られる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む